息子の健康
昨日スーパーで、息子のかかりつけの総合病院の待合に常駐してる保育士さんとばったり(ちょくちょく会うんだけれど)。
どうも今、ノロとロタが流行っているらしい。
「まーくん(息子)は風邪とか引いてないみたいでよかったね~」と言われたので、イヤイヤそれがね…と先週末の話をしたところ、胃腸風邪程度で済む子も多いみたいよ!と言われました。
あー、やっぱり胃腸風邪だったかな、息子。
だけど、ひどくならなかったあたり、やっぱり免疫力&体力がついてきてるんだ!とほっとしました。
2歳くらいまで、あまりの体の弱さに免疫不全を疑われ、大学病院紹介され、検査行きましたもん。
ま、特に問題なく、3歳を過ぎるころには強くなるでしょうと言われたその通りになりました。ありがたやありがたや。
子供が辛そうなのはもう、可哀想で仕方ないし、べったりでこちらの体力も削られるし。ああいう時、じいじもパパもだめなんですよね(うちはじいじが息子的に2番手)。
前出の保育士さん曰く、子供のノロ・ロタがお母さん方にうつってまた大変なことになっているとのこと。
私は頑丈な健康体で良かった。ノロもインフルも風邪もなーんにもうつったことありません(夫はことごとくうつる)。
それにしても、はやくこの流行が収束に向かいますように。
今日は、春日井市の植物園まで高速をひとっ走りしてきました。
園内のカフェでおひるごはんを食べて、お花をみて、アスレチックで遊んで、園内で飼育されているポニーやら羊やらウサギや鳥やらの動物もみて、帰る前におやつもしっかり食べて。
今日も息子が元気で、一緒に楽しく過ごせてよき休日でした。